人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イロイロ【滋賀のデザイン会社:スタッフ日記10.9】

しばらくお仕事ブログが停滞しましたが、その間、いろいろお仕事いただいてました。
ありがとうございます。

○Ari Product様 ホームページ
以前、このブログでもご紹介したことがありますが、近江商人発祥の地滋賀県東近江市五個荘町で
ものづくり(陶器)と、身の回りの雑貨や古い家具を展示販売されています。
cage & gallery Hakmokurenで常時販売されているほか、
作家さんの展示会が定期的に開催されています。美味しいお茶&スイーツもいただけます。
Ari Productさんやカフェ、ギャラリーのイメージそのまま
シンプルであってお洒落、大人チックなサイトが出来たんじゃないかと思っています。
素敵なご縁でホームページを制作させていただくことができて、とても嬉しく思っています。
イロイロ【滋賀のデザイン会社:スタッフ日記10.9】_d0182742_1575756.jpg

ホームページはこちら 

○彦根市(観光振興課)様 彦根への旅
彦根城を中心に紹介した観光ガイドパンフレットです。
日本語版、英語版、ハングル版、中国語(簡体字・繁体字)があります。
翻訳を含めた外国版のパンフレットも承っております。

○びわ湖大津観光協会様 芭蕉俳句コンクール
風光明媚な滋賀県大津市に惹かれてたびたび訪れたという松尾芭蕉。
毎年、10月1日〜11月30日まで俳句コンクールが開催されています。
ゆかりの名所、浮御堂・本福寺・西教寺・唐崎神社・円満院・三井寺・
義仲寺・石山寺・幻住庵・岩間寺をめぐって、旅の思い出を俳句に…。

○丸三ハシモト様 ブース出展用大判プリント
滋賀県長浜市木之本町にある創業100年を超える楽器糸の老舗。
アジア最大の楽器展示会「music CHINA」に昨年に引き続き、出展されます。
ブースのサイズが昨年と変わりましたので、昨年のを修正して納めさせていただきました。
会期は10月11日(木曜)~2012年10月14日(日曜)、会場は上海。
この時期の出展は心配ですが、昨年と同様、大盛況のうち無事に終わりますように。
イロイロ【滋賀のデザイン会社:スタッフ日記10.9】_d0182742_1582438.jpg

イロイロ【滋賀のデザイン会社:スタッフ日記10.9】_d0182742_1583864.jpg

イロイロ【滋賀のデザイン会社:スタッフ日記10.9】_d0182742_1585069.jpg

イロイロ【滋賀のデザイン会社:スタッフ日記10.9】_d0182742_159131.jpg


○長浜市(西浅井支所) 深坂古道看板(データ)
深坂古道は滋賀県の北部にある、越前・敦賀~近江・塩津を結ぶ最短経路。
昔々は深坂越えと呼ばれ、越前と近江を結ぶ主要道路として賑わいました。
紫式部が父に同行して越前へ赴く際(996年)に通った道としても知られています。
また平清盛が息子、重盛に琵琶湖-敦賀間の運河の開削を命じたところでもあります。
近世に秀吉によって高低差の少ない道が別に開かれると使用されなくなりましたが、
現在はハイキングコースとして整備されています。
機会があれば歴史を感じながら歩いてみたいです。
当社では看板を製作することができませんが、
データのみを作成して納めることもさせていただいてます。
イロイロ【滋賀のデザイン会社:スタッフ日記10.9】_d0182742_1591379.jpg


<滋賀のデザイン会社:ちょい歴女なスタッフN>