AKB48作戦!?【滋賀のデザイン会社:スタッフブログ6.06】
今日の彦根は陽射しが少々強いですが風もあって爽やかです。今朝の金星の太陽面通過は
静かでしたね。見える範囲が小さいからでしょうか。実は金環日食より珍しい現象なのに。
すっかり忘れていました。金環日食の朝はにぎやかだった近所の子どもたちも普通に
登校していたようでしたよ。
昨日、AKB48のことを書きましたけれど、前田あっちゃんはやっぱり可愛いですね。
昨年の選抜総選挙で首位の座を獲得したのも納得ですね。個人的な感想ですけれど。
「私のことを嫌いでもAKB48のことは嫌いにならないでください〜」という名台詞にも
あらわれている人柄もファンの心をつかみ、好感度が高いんでしょうね。
いえ、AKB48やあっちゃんのファンじゃないんですけど、お昼休みに見ていた「笑っていいとも」
のゲストだったもので。しっかり、今晩、生放送される選抜総選挙の宣伝してましたよ。
笑っていいとものゲストトークはいつの間にか友達の輪じゃなくなっていたんですね。
確かに、友達というより面識があるという程度で紹介していたり、番宣つながりに
なっていたりしてましたけど、それでもやっぱり友達の輪のほうがよかったりして。
でもタモリさんのトークやアドリブは相変わらす面白いですね。プロですね〜。
明日のゲストは永遠のアイドル聖子ちゃんです。今日明日と豪華です。
推メンは誰ですか?(投票権はないですけれど)私は高橋みなみちゃんです。
ずっとぶれていないです。クールビューティな顔が好きなのです。キャプテンで頑張っていますし、
リーダ性や根性もありそうです。愛称はたかみな、上位ですけれど首位ではないですね。
前田あっちゃんと比較すると、やっぱり、ちょっと個性的だからかなと思います。
多くのファン投票を集めるのは誰にでも好かれてなおかつキラリ光っているタイプ
なんだろうかと分析したりして。
昨日のコンペの話と重ねて合わせてみると、多くの審査員の評価を得ることにも
通じるのでは…とふと思ったりしました。仕事の流儀としては、基本、常に個性・斬新さを
意識していますから。そこを変えてみるとか、と言ってもオーソドックス・無難ではなく…。
次の勝負は名付けて「AKB48作戦」でいってみますか。
なんて軽いのりですが、実際はシビアです。コンペにかける労力の分、不採用の時の落胆は
大きいです。逆に採用の時の嬉しい大きな喜びを得られることは少ないですから。
ぐちってしまってすみません。良いお知らせがたくさんできるように頑張ります。

全国市町村国際文化研修所(同窓会)のホームページを更新させていただきました。
通称JIAMは全国の自治体を担う人材の育成を行う総合的な研修機関です。
こちらは数年前のコンペ方式で採用していただいて以来、お世話になっております。
いつもありがとうございます。
<滋賀のデザイン会社:AKBにあやかりたいスタッフN>
静かでしたね。見える範囲が小さいからでしょうか。実は金環日食より珍しい現象なのに。
すっかり忘れていました。金環日食の朝はにぎやかだった近所の子どもたちも普通に
登校していたようでしたよ。
昨日、AKB48のことを書きましたけれど、前田あっちゃんはやっぱり可愛いですね。
昨年の選抜総選挙で首位の座を獲得したのも納得ですね。個人的な感想ですけれど。
「私のことを嫌いでもAKB48のことは嫌いにならないでください〜」という名台詞にも
あらわれている人柄もファンの心をつかみ、好感度が高いんでしょうね。
いえ、AKB48やあっちゃんのファンじゃないんですけど、お昼休みに見ていた「笑っていいとも」
のゲストだったもので。しっかり、今晩、生放送される選抜総選挙の宣伝してましたよ。
笑っていいとものゲストトークはいつの間にか友達の輪じゃなくなっていたんですね。
確かに、友達というより面識があるという程度で紹介していたり、番宣つながりに
なっていたりしてましたけど、それでもやっぱり友達の輪のほうがよかったりして。
でもタモリさんのトークやアドリブは相変わらす面白いですね。プロですね〜。
明日のゲストは永遠のアイドル聖子ちゃんです。今日明日と豪華です。
推メンは誰ですか?(投票権はないですけれど)私は高橋みなみちゃんです。
ずっとぶれていないです。クールビューティな顔が好きなのです。キャプテンで頑張っていますし、
リーダ性や根性もありそうです。愛称はたかみな、上位ですけれど首位ではないですね。
前田あっちゃんと比較すると、やっぱり、ちょっと個性的だからかなと思います。
多くのファン投票を集めるのは誰にでも好かれてなおかつキラリ光っているタイプ
なんだろうかと分析したりして。
昨日のコンペの話と重ねて合わせてみると、多くの審査員の評価を得ることにも
通じるのでは…とふと思ったりしました。仕事の流儀としては、基本、常に個性・斬新さを
意識していますから。そこを変えてみるとか、と言ってもオーソドックス・無難ではなく…。
次の勝負は名付けて「AKB48作戦」でいってみますか。
なんて軽いのりですが、実際はシビアです。コンペにかける労力の分、不採用の時の落胆は
大きいです。逆に採用の時の嬉しい大きな喜びを得られることは少ないですから。
ぐちってしまってすみません。良いお知らせがたくさんできるように頑張ります。

全国市町村国際文化研修所(同窓会)のホームページを更新させていただきました。
通称JIAMは全国の自治体を担う人材の育成を行う総合的な研修機関です。
こちらは数年前のコンペ方式で採用していただいて以来、お世話になっております。
いつもありがとうございます。
<滋賀のデザイン会社:AKBにあやかりたいスタッフN>
by dswork
| 2012-06-06 13:09
| スタッフ日記