カーネーションが終わってしまう【滋賀のデザイン会社 スタッフ日記03.30】
NHK朝の連続テレビ小説「カーネーション」が明日で終わってしまいます。
前作のおひさまにもハマりましたが、今回もよかったです。
脚本もよかった。主役の尾野真千子さん、はまり役で演技も上手い!
脇を固める以上の個性的なキャラのキャスティングもよかった。
「えー」っていうつっこみどころも時々ありましたが…(^^;)
真剣な中にも笑える場面が織り交ぜられているのは関西独特でしょうか。
商売、子育て、人間関係などたびたび考えさせられました。
心に響いた登場人物の台詞もたくさんありました。
そこで
【勝手に選んだ、カーネーション語録】
「商売の良い時に調子にのるのもアカンけど、
良くない時にへこたれるのはもっとアカン」
小原家と親しい美容院のお母さんが戦時中、お嫁さんに言った言葉。
「好きな仕事は力をくれる。強くしてくれる」
主人公の糸ちゃんが迷っている美容院のお嫁さんの背中を押した言葉。
「誰かて強くない。弱くてもつないでつないで何とかやっていかなアカン」
晩年の糸子が将来の不安を抱える40代の経営者にかけた言葉。
モデルになっているコシノ三姉妹のお母ちゃん、
小篠綾子さんが生前、出演されていたテレビ番組を見ました。
子育ては放任主義、だから三人それぞれの個性が育ったのだと。
世界的に活躍するデザイナーを三人も育てたのもすごいですが、
デザインはそれぞれ独創的ですよね。
姉妹げんかも激しかったけれど、身近にライバルがいたからこそとも。
時代とともに変わる服飾デザインを見るのも楽しみでした。
女性のおしゃれはいつの時代もそれぞれの形であったのですね。
「服は着る人の価値を上げる」というような意味の台詞もあったと思います。
新しい服や気に入った服を着ると、気分が明るくなりますし、
着る服によって、気分が締まったり、リラックスしますもんね。
服飾デザインをはじめ、デザインと言ってもその分野はさまざまです。
私どもの会社のようなグラフィックデザイン・ウェブデザインの他、
パッケージデザイン、道具デザイン、住居デザイン、
ランドスケープデザイン、テキスタイルデザインなどなど。
私たちができるデザインは、受注した案件の魅力を印刷物や
ホームページというメディアを使って最大限に伝えること。
来週からは新年度です。また気持ちを新たにしていきたいと思います。

今年度最後の今日、お世話になった方が退職されます。
同じ職場で長年勤め上げるのは大変なことです。
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
花好もくめ店さんで花束をお願いしました。
ボリュームもあってシックで素敵です。
花好もくめ店さんはこちら
<滋賀県のデザイン会社:次もハマるかな?スタッフN>
前作のおひさまにもハマりましたが、今回もよかったです。
脚本もよかった。主役の尾野真千子さん、はまり役で演技も上手い!
脇を固める以上の個性的なキャラのキャスティングもよかった。
「えー」っていうつっこみどころも時々ありましたが…(^^;)
真剣な中にも笑える場面が織り交ぜられているのは関西独特でしょうか。
商売、子育て、人間関係などたびたび考えさせられました。
心に響いた登場人物の台詞もたくさんありました。
そこで
【勝手に選んだ、カーネーション語録】
「商売の良い時に調子にのるのもアカンけど、
良くない時にへこたれるのはもっとアカン」
小原家と親しい美容院のお母さんが戦時中、お嫁さんに言った言葉。
「好きな仕事は力をくれる。強くしてくれる」
主人公の糸ちゃんが迷っている美容院のお嫁さんの背中を押した言葉。
「誰かて強くない。弱くてもつないでつないで何とかやっていかなアカン」
晩年の糸子が将来の不安を抱える40代の経営者にかけた言葉。
モデルになっているコシノ三姉妹のお母ちゃん、
小篠綾子さんが生前、出演されていたテレビ番組を見ました。
子育ては放任主義、だから三人それぞれの個性が育ったのだと。
世界的に活躍するデザイナーを三人も育てたのもすごいですが、
デザインはそれぞれ独創的ですよね。
姉妹げんかも激しかったけれど、身近にライバルがいたからこそとも。
時代とともに変わる服飾デザインを見るのも楽しみでした。
女性のおしゃれはいつの時代もそれぞれの形であったのですね。
「服は着る人の価値を上げる」というような意味の台詞もあったと思います。
新しい服や気に入った服を着ると、気分が明るくなりますし、
着る服によって、気分が締まったり、リラックスしますもんね。
服飾デザインをはじめ、デザインと言ってもその分野はさまざまです。
私どもの会社のようなグラフィックデザイン・ウェブデザインの他、
パッケージデザイン、道具デザイン、住居デザイン、
ランドスケープデザイン、テキスタイルデザインなどなど。
私たちができるデザインは、受注した案件の魅力を印刷物や
ホームページというメディアを使って最大限に伝えること。
来週からは新年度です。また気持ちを新たにしていきたいと思います。

今年度最後の今日、お世話になった方が退職されます。
同じ職場で長年勤め上げるのは大変なことです。
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
花好もくめ店さんで花束をお願いしました。
ボリュームもあってシックで素敵です。
花好もくめ店さんはこちら
<滋賀県のデザイン会社:次もハマるかな?スタッフN>
by dswork
| 2012-03-30 09:31
| スタッフ日記